できると信じる
【 プリモタイムズ 第42号 】
今日の格言
「できる」と信じる
何か仕事を頼んでも
できない・忙しい・無理など
消極的・否定的な言葉を
言う人がいます。
私もたまにありますが
大体面倒・やりたくないなどの理由です。
これではダメですね。
できないと思ったら
そこから先は考えず努力もしません。
ですが、
できると思えば
どうしたらできるかを考えます。
立ち上がろうとする時期の
赤ちゃんを考えてください。
何度も何度も失敗しても
あきらめずに立とうとします。
この時の赤ちゃんには
立てない・無理・やだなどとは
考えていません。
だから何度失敗しても
楽しそうに努力しています。
ちょうど写真も
息子がこたつの周りを
伝い歩きしているところです。
嬉しそうにぐるぐる
歩いていました。
楽しそうな笑顔とともに
見習うべきことです。
私も小さい頃
逆上がりができませんでした。
怖かったんですね。
でも何度もやっているうちに
自然とできるようになりました。
逆立ちもそうですね。
怖くてできないが
何度も挑戦していくうちに
できるようになりました。
つまりはそう
そういうことなんです!
できると信じて
何度でもトライしましょう。
本日の一冊
歴史街道編集部 編
『大谷吉継』
歴史街道という雑誌は
私のたまに購入しています。
いつもは本屋に行って
買いたいなという時に
買っています。
やはり戦国武将物の時が
ほとんどです。
その月刊誌より
選りすぐった愛蔵版ですね。
カラーページも多く
表紙の絵も
有名な諏訪原さんと
ファンには
たまらない一冊です。
私も大谷吉継のことは
あまり知りませんでしたが
それをすべて補ってくれる
入門書みたいなものです。
黒猫のウィズ 999日目
UPGはハードの4章まで
きました。
こんなデッキでやっています。
前のイベント
シュガバン3で使用した
デッキそのままです。
ガチャの方も更に
やりました。
20連でレナがきました。
合計30連で2枚と
微妙な感じですが
欲しい2枚引けました。
もっと引くか迷いますね。
おまけコーナー
昨日の謎解きの答え
↓ + ↓ = 12
↑ + ↓ = 6
↓ - → = 3
← - ↓ = ?
矢印はアナログの時計を
意味しています。
↑は0時
→は3時
↓は6時
←は9時
なので?に入る数字は
「3」でした。