プリモタイムズ 第9号
おはようございます😃
今日は久しぶりの
仕事休みです。
休みといっても
家の周りの草むしりなど
いろいろやる事は
ありますね。
むしろ仕事していた方が
楽なんて感じてしまいます😅
女房からは
キュウリか何かで
造れと指令がきました。
どんなことでも
嫌だ嫌だと思いながらやるのと
楽しんでやるのとでは
結果は同じでも
疲労度は違います。
前向きに楽しみながら
いきましょう👍
気になる記事
「ゴルゴ13」初の休載!?
連載中のゴルゴ13が
25日発売号から
新作を休載するとのこと。
ゴルゴ13とは
謎のスナイパー
デューク東郷を
主人公とする漫画です。
漫画を製作するにも
10人以上のスタッフがいるので
スタッフの健康を
守りたいとのことです。
しかし
1968年の連載開始以来
休載が初めてのことです。
私が生まれる以前から
すっと継続していたことに
衝撃を受けました。
継続することの大切さが
言われていますが、
ただ凄いの一言です。
当面は過去の作品を
掲載する予定です。
ゴルゴ13だけではなく
有名どころだと
「ONE PIECE」など
連載漫画の休載が
増えています。
『東京ウォーカー』など3誌の刊行休止
情報誌
『東京ウォーカー』
『横浜ウォーカー』
『九州ウォーカー』の
刊行を6月20日をもって
休止することが
発表されました。
昔はよく読んでいましたが
今はネットで十分
対応できます。
今後はWEBサイト
『ウォーカープラス』にて
引き続き各エリアの
最新情報を発信するとのことです。
東海と関西版はまだ
雑誌として残っている
みたいです。
ファッション誌なんかも
撮影や取材が出来ない状況なので
休刊が相次いでいます。
本屋や図書館はどうなっているの?
みなさん本屋って行かれています?
私は新型コロナウィルスの
感染拡大以降
全く行かなくなりました。
図書館も週一以上で
行っていましたが
4月以降は全く行っていません。
だから本や雑誌の状況も
分からないです。
調べてみると
休業しているところもありますが
基本営業しているみたいです。
今は緊急事態宣言中なので
不要不急の外出は自粛する
ということなので
行けないですが、
また行きたいです。
一覧性というか
本がたくさんある風景
落ち着くんです。
本日の一冊
曽野綾子著
『人間の基本』
なぜ買ったのか
どうして読む気になったのか
いまだに分からない本。
文章から知性が感じられ
ちょっと苦手というか
頭が上がらないタイプの
人かもと勝手に想像しました。
読む人によっては
説教かと思われるかもしれませんが
人間の生き方の基準となる
考えが書かれており
参考にはなります。
黒猫のウィズ 967日目
ん❓カヌエ❓
昨日の黒ウィズクイズが
おかしいぞと思ったら
新イベントは
ぽっかみさまでした。
もう新イベントですか😅
まだドルキマスも
全然なのに
ということで
少しやりましたが
まだ累計ポイント
50万くらいです。
100万までありますね。
報酬精霊の
エルンストと
レオナルトは
Aでも3体で
最終進化するのですね。
GW2020プレゼントクエストも
14日16時までとなっていますね。
延長してくれませんか?
L to L進化もきましたね。
ゆっくり確認します💦
おまけコーナー
週一マンガの紹介
文頭で1968年連載開始と
書きましたが、
同一作家による連載漫画としては
日本で5番目の長さみたいですね。
当然一位だと思っていました。
連載継続中の漫画としては
日本で4番目の長寿漫画
196巻ですが、
この巻数も日本で3番目
上には上がいるんですね。
ちょっとビックリしました。